【ゆめしま海道】島民の念願"岩城橋" 開通の舞台裏 愛媛 NNNセレクション

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025

Комментарии • 4

  • @xyucun
    @xyucun 2 года назад +1

    からかい高木さんを彷彿とさせる島の生活^^

  • @B0A0A
    @B0A0A 2 года назад +4

    利便性を求める人にはこの橋をかけるお金で本土に移住してもらったほうが良かったのでは?
    人は減る一方なのに一度かけるとこれから何百年もメンテしていかないといけなくなるのに
    50年もしたら車に乗らないジジババばかりになりそうな島に今橋をかける意味有る?
    それとどうせ3本もかけるならもう1本かけて本土と直接行き来できるようにしたほうが良くない?
    なんでせっかくの利便性のために橋なのに最後の最後でフェリー必須で終わるのさ

    • @O-ViVi
      @O-ViVi Год назад +5

      言いたいことすげー分かるけど、採算取れない仕事をするのが国の役目でもあるからね。
      もしくは、この島で栽培されたり漁獲される食物が結果的に国を豊かにしてる面もある。
      難しいですよね。でも意見すげー分かる。

  • @スーパードライ-h7w
    @スーパードライ-h7w 2 года назад

    てゆうかココどこ?愛媛県?なの?